用語辞典
うさぎについて
うさぎの生活
うさぎの福祉
イベント情報
- うさぎイベント
- H22年05月01日 うさぎのアーティスト祭
- H22年06月19日 ハッピーうさぎフォーラム
- H22年04月24日 Enjoy Rabbit Life
- H22年06月02日 「蛙、はねる、水無月展」
- H22年06月18日 「うさぎのぴょんぴょん展」
- H22年08月07日 第7回バード&スモールアニマルフェア
- H22年11月27日 うさフェスタ2010
- H23年01月19日 「うさぎのぴょんぴょん展」
- H23年04月16日 「Enjoy Rabitt Life」
- H23年04月16日 『Lapin.Lapin.Lapin2』表参道で開催
- H23年05月03日 うさぎアーティスト祭 開催
- H23年06月05日 「日本うさぎ祭2011 in 浜松」
- H23年07月20日 『ふたり展』京都で開催
- H23年04月30日 義援金缶バッチ
- H23年05月13日 『Born to be a Dreamer.』表参道で開催
- H23年05月24日 『陶と柿渋型染』銀座で開催
- H23年07月03日 「ちきりや」横浜店に参上!
- H23年09月13日「うさfesta2011」開催
- H23年10月11日 Tタッチ・ラビット・アソシエイト「認定コース」4日間
- H23年10月26日「ちきりや」横浜店に再び参上!
- H23年11月01日 『うさフェスタ2011』公式ホームページが公開!
- H24年04月29日 うさぎアーティスト祭 開催!
- H24年07月10日 映画『ピーターラビットと仲間たち』
- うさフェスタ2012開催 11月24日/25日
- 向坂典子 2013早春を楽しむ
- H25年03月26日 3月うさぎてん
- H25年05月03日 うさぎアーティスト祭 開催!
- H24年5月12日 うさぎからの手紙
- H24年5月21日 向坂典子 陶展開催!
- H22年11月4~7日 わんにゃん&ケーキ展
- うさフェスタ2013開催
- うさぎSUMMIT in YOKOHAMA
- うさぎアーティスト祭2014
- 『ハリネズミとうさぎの森』東急ハンズ池袋店
- うさフェスタ2015Spring桜祭
- YBRC20th、21stラビットショー開催
- 講習会
エトセトラ
リンク・その他
H23年05月03日 うさぎアーティスト祭 開催
タグ:
''うさぎアーティスト祭 開催''
うさぎには不思議な力がある気がします。私たちの心を癒したり、いろいろな事から立ち直る力を与えてくれたり・・・
今回のうさぎアーティスト祭を、この大災害を支える力になるようなイベントにしたいと思います。私たち全員が、日本が頑張らなければならないでしょう。
かわいく素敵なうさぎアイテムを見たり購入したり、
ひさしぶりに会うアーティストの皆様と会話を弾ませたり、
真剣に日本の事を考えたり、
心の通う関係を作る事やコミュニケーションをとる事が大きな力につながると思います。
お時間がありましたら、是非「うさぎアーティスト祭」に遊びにきて下さい。
(うさぎアーティスト祭 公式ホームページより引用)
2011年5月4日(水)10:00〜17:00
店長君が集めたアンティックアイテムの一部やアーティストの皆様から提供して頂いたアイテムを集めて販売致します。気にいったものがあれば、購入して頂く事が日本を救う事につながります。売り上げ金額は全額支援の為の募金になります。
・義援金缶バッチ
10種類のバッジを用意します。当日200円以上の義援金募金で1つの缶バッジをプレゼント致します。缶バッジの作成代金は、うさぎのしっぽで負担させて頂いております。
募金は、全額支援の為の募金になります。収益金の寄付ではありません。
・アーティストさんの作品展示
参加されたアーティストさんの作品を展示いたします。どの作家さんがどんな作品を作っているのか、じっくり見て下さい。そして、もっと見たいなぁと思ったら直接展示販売ブースまで行ってみて下さい。作品展示POPにアーティストさんのブース番号が書かれています。
・生クローバーをプレゼント
今年も採りたたての生クローバーを用意する予定です。今回は、合計で2000円以上のアーティストさんの作品を購入して頂いた方にプレゼントです。先着順ですが、十分な数を用意しますので、慌てなくても大丈夫だと思います。
・店長君の人形展
Rジョン・ライト氏の人形に出会ったのは、かれこれ5,6年前になると思います。うさぎのいろいろな新商品を考える為に多くの情報を得る事が必要だと考えていた僕は、東京で行われたギフトショーで展示されていたこの人形に出会い一目惚れをしてしまいました。ピ−ターラビットやベンジャミンバニーなど柔らかなフェルトで出来た人形達は、絵本の中から飛び出してきたように細かいディテールまで忠実に再現され、その表情はとても繊細で優しく魅力的でした。また、うさぎのモチーフである事、一つ一つ丁寧に手作りされた少数限定(世界で50〜1500体)の人形である事と簡単に手に入らない事が僕のコレクター気質に火を付けてしまいました。そして、いつか必ずや手に入れようといろいろな情報を集め、2003年には、Rジョン・ライト氏のコレクタークラブに入会し、少しずつコクションを増やしていきました。前々からうさぎ好きの皆さんに是非、この人形達をおみせしたいと考えていましたので、今回の機会は、とても嬉しく思っています。是非、Rジョン・ライト氏のクラフトマンシップが生み出した人形達の魅力を一緒に感じていただけたらと思います。
〒235-0007
神奈川県横浜市磯子区西町14-11
TEL.045-761-4046 FAX.045-751-4460
JR京浜東北線・根岸線 根岸駅下車 徒歩2分
うさぎには不思議な力がある気がします。私たちの心を癒したり、いろいろな事から立ち直る力を与えてくれたり・・・
今回のうさぎアーティスト祭を、この大災害を支える力になるようなイベントにしたいと思います。私たち全員が、日本が頑張らなければならないでしょう。
かわいく素敵なうさぎアイテムを見たり購入したり、
ひさしぶりに会うアーティストの皆様と会話を弾ませたり、
真剣に日本の事を考えたり、
心の通う関係を作る事やコミュニケーションをとる事が大きな力につながると思います。
お時間がありましたら、是非「うさぎアーティスト祭」に遊びにきて下さい。
(うさぎアーティスト祭 公式ホームページより引用)
日 時
2011年5月3日(火)12:00〜17:002011年5月4日(水)10:00〜17:00
イベント内容
・チャリティー販売店長君が集めたアンティックアイテムの一部やアーティストの皆様から提供して頂いたアイテムを集めて販売致します。気にいったものがあれば、購入して頂く事が日本を救う事につながります。売り上げ金額は全額支援の為の募金になります。
・義援金缶バッチ
10種類のバッジを用意します。当日200円以上の義援金募金で1つの缶バッジをプレゼント致します。缶バッジの作成代金は、うさぎのしっぽで負担させて頂いております。
募金は、全額支援の為の募金になります。収益金の寄付ではありません。
・アーティストさんの作品展示
参加されたアーティストさんの作品を展示いたします。どの作家さんがどんな作品を作っているのか、じっくり見て下さい。そして、もっと見たいなぁと思ったら直接展示販売ブースまで行ってみて下さい。作品展示POPにアーティストさんのブース番号が書かれています。
・生クローバーをプレゼント
今年も採りたたての生クローバーを用意する予定です。今回は、合計で2000円以上のアーティストさんの作品を購入して頂いた方にプレゼントです。先着順ですが、十分な数を用意しますので、慌てなくても大丈夫だと思います。
・店長君の人形展
Rジョン・ライト氏の人形に出会ったのは、かれこれ5,6年前になると思います。うさぎのいろいろな新商品を考える為に多くの情報を得る事が必要だと考えていた僕は、東京で行われたギフトショーで展示されていたこの人形に出会い一目惚れをしてしまいました。ピ−ターラビットやベンジャミンバニーなど柔らかなフェルトで出来た人形達は、絵本の中から飛び出してきたように細かいディテールまで忠実に再現され、その表情はとても繊細で優しく魅力的でした。また、うさぎのモチーフである事、一つ一つ丁寧に手作りされた少数限定(世界で50〜1500体)の人形である事と簡単に手に入らない事が僕のコレクター気質に火を付けてしまいました。そして、いつか必ずや手に入れようといろいろな情報を集め、2003年には、Rジョン・ライト氏のコレクタークラブに入会し、少しずつコクションを増やしていきました。前々からうさぎ好きの皆さんに是非、この人形達をおみせしたいと考えていましたので、今回の機会は、とても嬉しく思っています。是非、Rジョン・ライト氏のクラフトマンシップが生み出した人形達の魅力を一緒に感じていただけたらと思います。
場 所
神奈川県総合薬事保険センター〒235-0007
神奈川県横浜市磯子区西町14-11
TEL.045-761-4046 FAX.045-751-4460
JR京浜東北線・根岸線 根岸駅下車 徒歩2分